2009年3月31日

俺らの旅はハイウェイpart3

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
もしあの女の子たちが可愛ければとっても硬派な僕もぜひフューチャリングしたかった所ですけどね!
それはまた違いますよね・・・・



一応Part3なのでここからの人いたらさかのぼって古いやつから読むべきかも


んで深夜4時30分。四国に僕らは上陸しました!
相当久々に乗ったフェリーでしたけど結構楽しかった開放的で。
やっぱ電車とは違って海の上という妙な不安定さと現実の世界が現代の消費行動や思考の傾向を語る上で間違いなく重要な要素になってくる現代のキーワード「共感」というかシンクロするんですかね

もしなんかパーティー的な事をする必要に迫られるような事があるとしたら宇高国道フェリーを貸しきって℃派手に海上でやってみたいなーとかふと思ってしまいました。
てか誰かやってください。現代っ子は他力本願なんです



隣の人眠そうだし普通にそのまま1000円になった瀬戸大橋を使って帰ろうかと思ったんですけどどうせ四国まで来たんだし何か観光的な事をしよっかな~、とか思いながらダラダラ高松市街地でコルトを走らせていました。やってる事が岡山と大して変わらないんだけど市街地なのにVIPカーが高松は少ない印象でした。高松の方が岡山より都会なんじゃ・・・・・・


一応岡山県の隣でありながら間に海もあるし中々行く機会のない香川県のイメージと言えば僕の回りだと

①今年もやっぱり水不足
②うどん
③WINS高松(場外馬券場)

ですよね!
んでうどんくらいは食べて帰りたいな~と思っていたんですけど何気に香川には他にも見てみたい建物とか行きたい美術館とかあったりします。
が、一応人様の息子を隣に乗せてることもあり思いっきりその後遊んでしまうと元々さほど安定感の無い僕の運転がさらに不味い事になりそうです。
なんでとりあえずどこかで休憩しようと僕は考えました。

休憩といえばラブホテルですね!
風呂も多分広いし一瞬考えましたが「男二人はちょっと・・・・」って断られた時とか誰かと廊下ですれ違った時の切なさとか考えて即消去しました。てか風呂入りたい!
その時僕は大昔にCDデータとかザッピイとかその手の雑誌で誰だかは覚えてないミュージシャンが
「ツアー中はスーパー銭湯入って朝までロビーのソファーで寝てたんすよ~」
とか言ってたのを思いだし、iphoneで高松市内のサウナとかスーパー銭湯を検索したら朝6時に回転する良い具合のスーパー銭湯が出てきて開店と同時に乗り込みました!

千奈美にiphoneなんですけどこの後も要所要所で活躍します。持ってない人はさっさと買うべきです。

タオルと風呂代合わせて800円で収まるこの施設は朝一から沢山の近所民とかで賑わっていていました。
露天風呂なんかもあるしほんとにほのかに消毒液っぽい匂いがするあたりからも衛生面でも安心感です。

出た後は適度に涼みつつ座敷(団体とかがメシ食ったりする系の)みたいなところへ移動して僕がそこで3時間ぐらい寝るつもりでいるとパッソル君が「(心の中で)えっ人前でねるんすか、どうなのそれ貧乏くせえ・・・」みたいな相変わらずの育ちの良さが伺われるリアクションをしてきたので「(心の中で)ここで寝てもらわないとこの後がつまらなくなるんだよ空気読めや・・・・」と思っていたのですがこんなとこじゃ寝れねえよと繊細なふりをしていた彼の方が積極的にすやすや気持ち良さそうに眠ってしまいました。疲れてたんすね。すまん。
彼は途中から絶好調で座敷にある見ていた人もいたであろう40インチ以上はある巨大なアクオスの音量を快眠の妨げになると思ったのか下げていました。ちなみに僕はどうやって音量を下げるのか分かりませんでした。うちにはアクオスがないんです。なぜか日立なんです。

皆さんも不意にどこかへふらっと行ってみるべきです。必ず新しい発見があると思います!
今回の旅行はふらっと行って短時間だったにも関わらず僕の今後の方向性にそれなりの影響を与える事になるであろう体験が沢山ありました。
そのうちのひとつ服装について
何行か上に書いてありますがぱっそる君はすやすや寝ていました。しかし実は僕は全然眠れなかったのです。原因は身に着けている物です。その理由とか

①風呂に入った後ソックスを割と早い段階で履いてしまった為銭湯特有のしずくっぽいのを脱衣場で踏んでしまいなんだか足の裏がなんだか気持ち悪くて眠れない
②実はヤフオクで新品を買いなおしたSupremeの軍パンの裾が脱衣場で微妙に濡れてしまい色的に目立つのでなんだか気になって眠れない
③まぶしいのと他人の目がなんだか気になるが顔の上にかける良い具合のものが無くて眠れない
④アウターもSupremeの軍パンもなんだか固くて寝るのに適した素材ではないため眠れない
⑤貴重品をうまい事入れておく(やっぱ体に触れてないと不安)ポケットとかが無くてなんだか気になって眠れない

とかその他にも悪条件が重なり眠れませんでした。

てけてかてか
僕 繊細   過ぎ   じゃね・・・・・・?





と仮眠Partでは結構大丈夫と思っていた自分のサバイバル能力の低さに愕然としました。

人生は旅であるとか中田英も言ってたし僕は「いつ突然旅行が始まっても大丈夫なようなファッション」を会得する必要があります。

再来週に行く予定の小旅行が気持ちサバイバルな感じなんで今は今後の自分的に1つの大きいテーマになるであろう
「いつ突然旅行が始まっても大丈夫なようなファッション」

に必要なアイテムを急ピッチで集めてたりします。
主に楽天で・・・・・

ここでそのあたりの調査報告とかも発表するつもりなんでお楽しみに!!!!

でもこの書き方だとなんだか「いつ突然旅行が始まっても大丈夫なようなファッション」ってただの「寝ごごちの良い格好」見たいでかっこ悪いな・・・・・
ちなみに坂野君は時代と僕に先駆けて寝心地の良い格好にこだわってた気がします・・・


サバイバルといえばやっぱこれですよね!
GLAY サバイバル。


※しかも出る時に判明したんですけど銭湯じゃなくて温泉でした。
なのにこの値段って事は絶対いわゆる第3セクターですね!


旅行はまだまだ続きます。

2009年3月27日

俺らの旅はハイウェイ part2

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
これからも丁寧な僕のブログをよろしくお願いします!

一応Part2なのでここから見る人はpart1から見たほうが良いかもしんないっす。
今日から僕は不景気のお陰で4連休なのでばしばし更新します!


深夜3時25分。
フェリーの写真を撮り終え、3時くらいにフェリー乗場の前にあるヤマザキYショップの前に入りトイレを借りながら僕は10分ほど前に見た謎の看板の事をうっかりボンヤリ思い出していました。

「宇高国道フェリーは昼も夜も25分(ここの数字は曖昧)ごと!!って書いてたけどさすがにこの時間はダメだよな・・・・」

しかしトイレを出て時刻表を見ると夜中もしっかりフェリーは動いていたのでした。この瞬間僕はこの異常にコスト管理にだらしないこの運行状況からこのフェリー会社がいわゆる第三セクターだと確信(確認はしていません)し、それとともになんだか異様に船に乗りたくなってきました。
理由はありません。いつも通りなんとなく乗りたかったからです。

しかしこのタイミングでフェリーに乗る為には隣の眠そうなマザコン(未確認ですが)をどうにかする必要があります。彼は最近僕に自分の生活リズムは学生っぽいだらしないものではなくいたって正常に戻っているというどうでもいい事実を盛んにアピールしている事もあり眠そうな彼にはこの提案が通らない気がしてたんです。今日も朝普通の時間に起きたとか言ってたし。









がさりげなく提案してみるとあっさり主張が通ってしまいコルトと共に僕らはフェリーに乗り込んだのです。
行き先は直島ではなく高松です。そんな時間に動いている便はやっぱり高松行きしかありません。直島には行けませんでした。すいませんでした。フェリーに乗りたい気持ちに負けました。

フェリーはそれなりに巨大だったのですが客は3組だけとほぼ貸切状態でした!
というのもこの日から瀬戸大橋が千円で通行出来る様になりむしろ割高なフェリーで四国に行く人とか物好きか情報弱者(この言葉は好きじゃない)かETC付いてない人ぐらいでしょ!
んでフェリーっつーとやっぱり最初はデッキの上にいきますよね!





開放的な漆黒の闇の中見上げると吸い込まれそうな空に溢れ出してきた宝石が隙間無く散りばめられていて手を伸ばしたら僕の空っぽの心にその輝きが溶けていきそう

輝きが消えないように今は涙をこらえ        




なんて状況ではなく普通に雨が降っていたのでもちろん星も見えずもちろん真夜中なので別に景色も見えませんでした。
しかしその貸切フェリー特有の独特の雰囲気になんだか開放的な気持ちになりパシャパシャ写らないのに暗闇の中写真をとっているとデッキに女子大生ぐらいの3人グループが上がってきました。服装もそれなりに今風だったので「これは・・・・・」と自分の中で下心としか言いようのない気持ちがふつふつと湧いてきました。

しかしまあそんなにうまい事話が進む訳ないよなって思っているとそのグループがこっちに寄って来ました。
「これは・・・・5P・・・・・・」と頭の中で皮算用していると



女子大生3人組「あの~」



僕      「写真っすか?」








まあ普通に考えてちょっと変わったとこにある程度の人数で行くと写真撮影しますよね!
んで三人分の写真を割とハイテンションで撮ってあげました!




しかし写真を撮りながら僕はもう1つの大切な業務、写真がきちんと写っているか確認してあげるふりをしながらさりげなく3人組の顔チェックを遂行していたのです。



こういう自分の妙に冷静な所を愛してます。






んで結果なんですけど・・・・・









僕の時代は来ませんでした!そんなにうまいこと物事が進む訳ないよね!

すいません!別にドキドキした人とかいないよね!


その後は北斗の拳(こんな時に圧勝しても・・・・)とかであそびつつ約一時間後



とうとう四国に上陸しました!








今日はここまでで、でも多分次ので終わります。

世界一人種差別も少なくとっても治安が良い為平和ボケした日本のRage Against The Machine

ギターのガニ股奏法に大注目


※そう言えば船下りるとき発覚したんですが女子大生3人組は男3人を加えた6人組でした!

2009年3月24日

俺らの旅はハイウェイPart1

こんばんわ。

今週末はぱっそる君が清音にいたのでちょこちょこ遊んでました。
完全に内輪ネタなのでざっくりとしか書けないのがつまらない所なんですけど、彼は僕のいわゆる幼馴染で僕の回りにはあまりいないそこそこ几帳面でいてそれなりに計画性があり割と順調に人生が進んでいるが同い年なのにいまだに学生という友達ラインナップの中でも異色の存在です。僕も大人という常識が作った檻のなかで無責任に世の中を嘆いていた学生時代が懐かしいです。関係ないんですけど日本大好きな右寄りの思想の人も日本大嫌いな左寄りの思想の人も共通して自分以外の日本人が大嫌いですよね!微妙な温度差はありつつもお互い設定している敵というか無意味に見下している存在が共通している彼らの中にはただどっちかに偏って安心したいだけの人もそれなりにいるのかもしれないですね。あくまで私観ですけどが

千奈美に最近ぱっそる君は24歳にして教習所に通っているみたいです。


ほんとにそれなりに計画的なのか?



白バラの新作。かなり自分の中ではヒット







んで今週末を彼はそれなりに計画性がない僕と過ごす事になりました。

計画性がないといいつつも僕の休日のゴールデンコースは割と決まっています。

ローソンで飲み物買う→イオン倉敷ショッピングセンター→何か食べる→適当にドライブ→ツタヤとドンキ→適当にドライブ→解散

これが基本の形になります。

僕の休日のゴールデンコースといいつつもこれと同じコースで休日を過ごしている田舎の人は相当数いる気がします。実際イオンで見かけた人をその後ツタヤで見かける事は多いです。


今週もまさにこの基本コースをたどっていました。
ちなみに夕食は水島のそこそこ美味しい焼き鳥屋「秀」で食べました!味の割に値段も手ごろで焼肉のように服ににおいもつかない秀はお気に入りの店だったりします。
焼き鳥屋なのに焼き鳥の写真は取り忘れてました。まいっか

マンガ肉っぽい骨つきウインナーも結構安いです。

また行きたいですね!できれば今週中に。
関係ないんですけどラーメン等中華系のお店の話になると必ず「でもあのお店チャーハンとか餃子とか美味しいよ」って話になるよねって話になりました。あれなんでなんすかね?チャーハンと餃子は比較的不味く作るのが難しいメニューだったりする気はします。

んでその後雑誌を探してぶらぶら無計画にドライブ(無計画なドライブという項目自体は予定の中に組み込まれている)し、探していた雑誌を見つけるも買わないという謎の言動を挟みながら時間はすでに深夜2時。
帰っても良かったんだけど今日は久々に会う(実際それほど久々ではない)んだし変わったところにいきたいと思い適当に車を走らせていると宇野港26KMと言う看板を発見。おっ宇野港といえばサブカル大学生憧れの地である現代アートだらけの違和感たっぷりの風景でおなじみの島、直島に行くためのフェリー乗り場がある所じゃないすか。
この直島なんですけど実際のところ僕は小学生のころから数えて3回ほど行ってたりします。
最初に行った時は作品の価値も分からないので、というかなんで砂浜にこんな変な物があるんだ?と疑問におもいつつ作品に乗ったり・・・たり・・・たりしてましたね。とにかく無駄に作品に絡んでました。
その頃はまだ直島自体が模索状態で客も少なく併設された美術館も貸切状態で鬼ごっこ状態だった気がします。今は無理なんだろうなあ・・・・・

それらの現代アートをある程度知恵をつけ物の価値も知っている今の状態で見るとまた違った感動があるのかなって思い、また直島に行きたいなって思ってます。
しかし小学生の頃何も感じなかった「砂浜とかその辺になぜかある変な物」を見て自分が何か感じちゃったりしたら別の意味でしらけてしまいそうでもあります。
知識があった方が楽しめるものと言うのは現代アートに限らずそれなりに存在するとは思いますが、小学生の頃の知恵つけてないあんまり何も考えてない感覚とまではいかないまでも自分の直感で素直に体を反応させる事が物事を本質的にで楽しむために必要なんじゃないかなと少し知恵を付けた24歳現在の僕は考えていたりします。
でもおしゃれっぽいし行きたいな~

んでやっぱりステップワゴンにあおられつつも宇野港に深夜3時に到着。
宇野駅とか結構懐かしかったです。
適当にコルトを走らせていると光が付いているのを発見!


早速近づいて見るとフェリーです。そう言えば眠くなってきたもう3時だし。

小雨がぱらつく中ここぞとばかりにデジカメを取り出し撮影会が始まりました。カメラを買ったのはいいんですけど撮るものとか撮りたいものが特に無いので登場回数が少なくて困る。まあ僕の場合は残念ながら所有欲を満たす為に購入なんてのも大きいのかも知れないですね正に本末転倒。

深夜の海にギラギラ光るフェリーは幻想的でいてそれなりにキレイ


てかなんで深夜3時にフェリーが光ってんだ?整備してんのか?











階段を上ると

センスが昭和なオブジェとかあるしなんだこりゃ。







そう言えばもう3時だし眠くなってきた、ぱっそる君も眠そうだ。










どんどん遠ざかっている港の光になんだか切ない感じ。

ふと我に帰り気が付くと海上に僕らは居たのでした・・・・・・・・。

続きはまた明日か明後日あたり!


長渕剛  俺らの旅はハイウェイ

2009年3月18日

(TALKINNG ABOUT)My Generation

>>匿名さん
ここ最近ブログに前ほどに積極的ではないので更新も滞りアクセス数も右肩下がりだからね!
エロ動画でも淡々と貼り続けていこうかな・・・・・・
ちなみにマンガ一冊売れるたびに僕に10円くらい入る仕組みらしいなのでよろしく!


最近手ぶら派です。




















もちろんこんな詰まらん事言う人だと思われたくは無いんですけどこの手ぶらはグラビア的な意味は無くてバッグとか持たない方の手ぶらです。

そもそも今思い返すと僕と言えばバッグキャラでしたね。
まあ大学生だったって言うのもあるけど特に持ち物が無い時もバッグを持ってた気がします。
使ってたのは主にショルダーバッグ(死語)、トートバッグ(いまいち近年はおしゃれっぽさに欠ける世間のイメージ的に)とかかなり試行錯誤してましたバッグに関しては。
女の子みたいに買い換えまくってたなー。
個人的にはY-3のメッセンジャーバッグが一番好きでしたね!
旅行の時にもポケット多くて活躍したし紐を短くする事で重心が上に行く事もあり自分の器と外見の小ささをほんの少しだけごまかす効果もあったと思います。


しかし最近は服の趣味的にもいまいちどのタイプのバッグもしっくりこなくてバッグを持たずに外出する事が増えています。
僕の基本装備と言えば
①電話
②電話の電池
③財布
なんですけど電話の電池用のエネループL2Sが曲者で絶妙にストレスの溜まる大きさの為ポケットが常にパンパンでださめです。なんで大体出かけるとすぐにコンビ二で何か買ってコンビニ袋の中に荷物をぶち込むという生活をしています。
でも本当なら持ち歩きたいものは沢山ある
④デジカメ(コンパクト)
⑤ipod(iphoneは容量足りないし電池不安)
⑥タオル(たまにはさっぱりしたい)
⑦ガム以外のお菓子(外でビーフジャーキーとか食べたいし)
⑧本とか雑誌とかCDとか(空いた時間とかどうすんの)
⑨飲みかけのペットボトル(ホントは飲みきりたくない)
⑩目薬とか(ポケットの中で人肌になってるやつとか嫌だし)
⑪ヘッドフォン(今流行りの草食系男子の基本アイテムらしい)

とざっと考えただけでもこんだけあります。ポケットに入らないよこんなに
今は冬だからアウターのポケットの中に色々入れときゃいいんですけどこれからの時期どうしようと思ってました。

ここだけの話実は僕働いてるんですけど職場には割と黒いリュック?デイパック?で出勤してたりしますが、家出少年っぽいしランドセルっぽいんでこれからどうしようか悩んでいたところ良い感じのがあったのであっさり買ってしまいました!



ブランドはTALKING ABOUT THE ABSTRACTION 通称 TATAですね!
ぱっと見普通のリュックなんですけどなんとこちら




メッセンジャーバッグになっております!
それにしても僕姿勢悪いなー
しかも



リュックにはなりません!
融通効きません。ストイック!最高!


実はビームスでこの間これ予約しようとしたら「キャンセル待ちだす」と前衛的な髪型をした女の子にいわれて打ちひしがれていたんですけどがメンノンの通販で何故か買えました。ラッキー!

TATAは転写したジーパンとかが有名で僕も大好きなブランドの1つです!
毎年ちょっとというよりはだいぶひねくれたアイテムを連発するTATAは新作を見るのが毎年楽しみでもあります。
てかスウェットに軍パン転写してるの僕がはいてるとこ見たことありますよね?それですそれ!
僕にはこういう発想は無かったです。
大きさ的にも丁度良いし軽いけど丈夫な素材で取り回しも良さそうですし思った以上に安っぽい素材感は好感度大で個人的にはライダースと合わせてレザーのハードさを中和したいところです。

欲を言えばこんな風に底に革貼っててほしかったな~


まあ来年以降に期待ですね!アップデートして毎年出して欲しいです。自分でも作れそうですけどやっぱそういうことしたく無いじゃん!デザイナーの人にも悪いし。

ただこの手のちょっと変わったデザインだと秋冬あたりにはHAREとかRAGEBLUEとかから偽者が発売される予感が今からぷんぷんします。てか可能性大です。ほんとに出たら誉めてねてかあーいうの萎えるんでほんとにやめてほしいです!リーバイスみたいに公式な偽者出しちゃうブランドもあるんですけどね・・・・・

まあバッグを手に入れた事だし今週末は外出しちゃおっかな!


楽天に売ってるお店があったからほしい人はぜひ!ピンクも欲しいなあ・・・・・・

【TALKING ABOUT THE ABSTRACTION TATA】 MESSENGER RUCKSACK


最近ブログが商業的

2009年3月14日

開けてはいけない扉ぞね

>>匿名さん
アローズが似合わなかったらよろしく!
シュプの方が何かと古着っぽくて自然な感じでいいよね!

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
なかなか更新ができなくてすいませんでしたじゃん!
ファッション関係の話だと色々言いたい事があるんですけどまず初めは最近のピーターサヴィル大先生の商品ライセンス乱発っぷりについて書きたいところですね。
今年も日本のブランドがなんかやるみたいですよ!
どうせならユニクロあたりとコラボって色んな意味であきらめさせて欲しいところだべ。


そう言えばおとといのブログで書き損ねたんですけど競馬で圧勝したんですよね!
いわゆる万馬券的な!



喜びを噛み締めながら換金する少年

ちょっと黒ずくめで犯罪チック
ちなみにこの写真を自分で見直したとき自分がいかに黒づくめか実感してしまいこの何時間後の春色のアイテム買いまくり事件へつながったりします。
結果ライ  オーライ  オーラアアアイ オーライですね!

この一発で収支は一気にプラスになりました!
そのあともちょいちょい負けましたけど僕は1レースの掛け金も少ないのでいまだ今年の収支はプラス1万前後です。
自慢はウザいですね!このあたりで辞めます!

さて今週は久々にマンガ読んでます。
ツタヤに「犬のジュース屋さんZ(ぞね)」の3巻を買いにいったんですけどその時町田康が帯書いてるマンガが新刊コーナーに置いてあってそれの一巻も一緒に買って帰ったんですよね!
犬ジューは相変わらず出来にムラがありますがレベルも高かったです。
結構小ネタやサンプリングネタが多いんですけど作者であるおおひなたごうさんのブログに元ネタが紹介されていて二度楽しめます。
第一話の犬さんがジュース屋を始めた理由を語るシーンとか結構ツボでした。
「あれは、、、TRFがtrfだった頃の話ぞね。。。。」とか
関係無いけどエイベックス初めての所属アーティストってtrf(小文字時代の)なんですね!知らなかった。



んで町田康が帯書いてるマンガの方はさらに良い感じでした!
町田康は何よりもまず僕と名前が似てるとか、元ロックバンドとか世界のHOTEIさんに殴られるとかネタ的にもレベルが高くて好きな作家さんですね!何故か僕の高校には沢山あったんですよね町田康作品。司書の人の趣味かな?

ちなみにこのブログでの文体でも町田康をサンプリングしている箇所が多かったりします。
リスペクトでもカバーでもオマージュでもなくこれに関しては完全にパクリです!
すいませんでした。この場を借りて平謝りしておきます。なんだか分かりづらくておしゃれな彼の文体をパクってる自称アーティスト気取りな人って多いんじゃないかな?私観ですけど。


元々好きな人がライナーとか書いててそのアーティストを知ることとかが僕は多いですね。

吉井和哉→ラヂオヘッド
小山田圭吾→プライマルスクリーム
とか!

この「定本 宮本から君へ」は妙に現実的で主人公は連戦連敗なんですけど読者のそろそろ・・・・・・みたいな淡い期待をガンガン打ち砕く様な予想外の展開が満載なんですけどそのたびに読者も何か学べるというか感じられる説教くさいマンガです。つか主人公の宮本自身の描写でも幸せな時はどこか冷めていて、不幸な時・負けているときは熱くなっていると言った感じなんです。内容については読んで欲しい気もするんであんまり書きたくないです。ネタバレもあれですし。
特にこれから働くつもりの人にお勧めですね。あんまりそういう人はまわりにいない気もしますが・・・・・。
なんだか宗教っぽいですけど有名な哲学者か誰かが「本当の幸せを手に入れる為の一番大きな障害はより多くの幸せを求める事だ」とか言ってました。むしろこのぐらいで満足しとけって考え方はむしろ無宗教主義者っぽいかも。
僕はあくまで宗教っぽくハングリーにいくつもりですけどね!!!

三巻がもうすぐ出るらしいので今から楽しみです!昔のマンガらしいんで、ストーリーとかもあんまり分からないんですよね!
作者は新井英樹って人らしいんですけどこの人が書いている他のマンガも読んでみたくなりましたね。


ちなみに下のリンクから買うと僕にお金が入ってくる素敵なシステムです。買うときはこのブログから是非!

宮本から君へ


犬ジュー

2009年3月11日

木曜夜10時からは僕の唯一見ているドラマ「ありふれた奇跡」があるので見た事ない人はぜひ見てください

久々の更新ですね!

いやホントは毎日更新したかったんですけど大阪に行ったり更新しようとしても出来なかったり。
というのも僕は自分のパソコンを持っていないので家族のパソコンを使っているんですがそれを使っていると恩着せがましくいろいろ言って来る人がいましてその人が最近スロットに負け続けて金が無いのかどうかはしらないんですがひどく早い時間に帰ってくるんですよね。
やっぱギャンブルしている人とかダメだな。

えっ?競馬はスポーツだよ☆

んで彼のテリトリーにパソコンがあるためになかなかめんどくさいから近づけず更新ができへんかったのです。
やたら恩着せがましい人っていますけどなんなんすかね?努力すれば必ずいつかは報われると淡い期待を抱いている人並に甘い気がします。



ところで今週の土曜は僕のふぇいばらりっとなブランズのSupremeの春夏物の発売日だったんですよね!
昔は並ばないと欲しいものが買えなかったらしい人気裏原(系)ブランドなSUPREMEも今は並ばなくても買えちゃいます。
しかしコンパクトに設計された僕にはSサイズ以外の選択肢は無いので何かあった時用に発売日に行くようにしてるんです。坂野君付き合ってもらってごめんね!

今回のキャンペーンのキャラクターはルーリードです!一応ニューヨークのブランドだからありありっすね



以前の僕ならこういうのテリーリチャードソンが撮ったルーリードでSupremeっしょ!ってな感じで速攻で買っちゃってたんですけどさすがに買わなくなりましたね。
コレクション的には欲しい気がする。
でもTシャツ着てる人のプリントされたtシャツは気分的に着れないなぁ・・・・・・・

超シュール



今回はホームページで目星を付けていたアイテムが軒並み出ていなかったので何も買わずに帰ろうかと思ったんですけどがこういったときこそ着こなしの幅が広がりそうなもん買おうかという事でチノパン買いました!

爽やかですね。
春色です!


でも僕個人的には春って大嫌いなんですよね!
てか、、花粉


日本中の杉に●●する人がいたらヒーローになれそうですね(こういうこと書くとブログが文字通り炎上するのでモザイク処理してあります)
出会いや別れとかの春特有の甘酸っぱい記憶とかも個人的には特にないですし。
目がかゆくて鼻が詰まってる記憶しかないです。


思えば受験シーズンですることが無く親に隠れて見始めたガンダムにすっかりはまってしまいプラモデルを買っちゃおうかという事で
「オタッキーお断り」
「女性大歓迎」
「写真撮影したら即通報」
とか冗談みたいな貼り紙がガチでしてあるエ○ヤでギャンのプラモデルを買った帰りに理由も無いのにどうして、涙が止まらなかった川辺橋の上で生まれて初めて花粉症を実感した15の昼でした。

僕は冬が大好きです!寒いだけだしもともと寒さとか感じないタイプなんで冬最高!!!
みなさん綺麗な星好きですよね?
あとインドア派なんで寒さとかあんまり関係ないんですよね・・・・・
冬最高!!

その後時間が無かったんですけど色々回る中でナイスグッドなシャツをゲトりました!
まずは春は嫌いなんですけどまたまた春色のシャツ



赤が入っているあたりが僕っぽさ満開ですね!
あと春色の軍パン。これもユナイテッドアローズさんですね!


あれれれれれどっかでみたことありますねこれ。
以前ここでも紹介し各方面から久々に絶賛されまくっていたsupremeの軍パンにそっくりなんです。
これですね


しかも値段は半額の1万円です。
これは正確にいうと坂野君が買ったんですけどSupremeのと替えて欲しいと駄々をこねはじめたために試着してみたら意外とシルエット良かったし
Supremeの奴は買ってから穿きすぎたため使用感が出てきたんで思い切って交換してあげました!
しかし素材感は明らかにSupremeの方が好みなので今後の洗濯による経年変化の結果によってはまた取り返すつもりなので気を抜かないようによろしくぅ。
でもこれほんとに良く似てるし穿いた感じも中々水割りなんで欲しがっていた某先輩にもお勧めであります。
とりあえず今は使用感出すために毎日洗ってます。
ジーパンと違って色落ちのかっこよさ気にしないで良いんで超楽ですね~
結構これからが楽しみですね~

2009年3月2日

第108話摩天楼クライングゲーム

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
残念ながらというかやっぱりDaddyGも倉敷ではなく渋谷のレコファンで購入したものです。

岡山で売ってるふりしてすいませんでした。
スコアも欲しいのでさっさと送りますね!

先輩に言葉遣いの気持ち悪さを指摘されて立ち直れないかと思いましたが一週間でしっぽり復帰です。
自分でも忘れてましたけど僕関西人じゃなくて厳密に言うと中国人だし落ち込むのも野暮でしたね。
とりあえず僕にしゃべり方が似てると一部で話題の安藤勝巳ジョッキーのインタビュー貼っておきますね!


さて同窓会の次の日は念願の春物のお買い物です!




と景気良くいきたかったところですが残念ながら季節の狭間なので入荷商品が最高にいまいちです。
でも今週末にしれっとSupreme発売だからコルトで自慢のETCで高速半額で大阪行くし問題ないよね!と言いたいところなんですが
なんだかんだで東京の方が買い物はかなりしやすいので複雑です。
選択肢が多いっていいよね!
今年の春はシャツを着てぱっそる君みたいに爽やかになります!
でもどうせまた例によって黒っぽいブルゾン買ってしまって
「また今年も同じ服着てるの?」
とか言われて今期も終わっていくんでしょうね!良く見ると違う服なんだけどね!そこんとこヨロシク!


ただそれとなくその日ルイスレザーのサイクロン君がお直しに出せた事は人生でも大きいトピックになるかも心内です。もしピッタリサイズで帰って来る事ができたらもうそれしか着なくなるんんでしょうね。
完全にライダースキャラになる日が楽しみでしょうがないです。
毎日同じ服着れるとか楽すぎる!!続報待ってて

んでその後は池袋にチェスさんのライブを見に池袋へ行きました。
ライブハウスというかライブって久々に見たんですけどやっぱ生はいいですね!
魅力3倍増です。

強いて言うならゴールドラッシュのハンバーグが7分遅れたせいで食べられなかった事だけが心残りですね・・・・
つーか7分遅れなら食べさせてよこっちは成長期なんだから
これは誹謗中傷にはならんよね!



んで次の日岡山名物のえびめしを渋谷で食べて清音へ帰っていったのでした・・・・・

岡山名物じゃなかったんだ・・・・・