2008年12月26日

買い物ワールドカップin大阪完結編

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
サンティでしたか。

最近僕の通っているアンナプルナはカバブ系が弱いんですよね。
サンティーはそのあたりも美味しかった気がするので今から楽しみです!

>>5000mL さん
書き込むごとにゼロが1つ増えてくんすか?
僕もCitiの方は暗証番号覚えてないから必要なとこでは使ってないよ。
暗証番号系の店だともっぱらみずほちゃん。銀行の暗証番号と一緒だし

安藤先輩はたしか高卒で大学とかで妙に学術的に学んでないから作るものも斬新になるんでしょうね。
そのことで苦労してる分人間的にも成熟してると言うか余裕のある振る舞いになるのかも。
昔彼の書いた本読んだことあるんですけど、使い勝手に関してもこだわりが強い感じなので住み心地は極めてよいのじゃないかと思います。あと何年後かに見て建物にUSED感が出てきた時に様になるように意識しているようなのでとても好感が持てました。
サントリーミュージアムも眠くてよく覚えてないけど建物的には素敵だったのでまた行ってみれば?
おすすめです。



さてサントリーミュージアムが終わったので市街地に移動。
ただアメ村や堀江は先週も行っているので正直マンネリーな感じでした。

その中で新鮮だったのがふらっと入って試着したライダースでした。
というのも僕にはライダースというかレザーへの盲目的な憧れがありまして毎年なにかしら買うつもりである程度自分の中で予算を組んでるんですね。
ただ小柄な僕に合うサイズのレザーのアウターはあまり無く何も買わず何年も過ごしてたんですよね。
んで今年やっと見つけて買ったのがこちらのSupremeのライダース

ダブルとシングルのライダースの良いとこ取りをうまいことできたつもりであろうこのレザーボンバーはぱっと見ダサいんですけど着ると思った以上に普通でしかもなんとなく長渕っぽかったので即買ってしまいました。細かい部分を書いていると朝になりそうなので書きませんが裾がリブになっていたり袖がリブじゃ無かったりと実はかなり実用的な作りなんですよね。Supremeはこういった気の利いた部分が多くイメージ以上に実力派だと思います。

ただ家帰って着ると袖丈が気になったりちょっとシルエットが太めだったりと細かい部分がきになったのとヤフオクで高い値段で取引されているのを見てしまい速攻で売ってしまいました。

まあ家での試着を通じてレザーを着る時の注意点とかが色々分かったのでかなり収穫は大きかったです。

レザー枠が一枠空いて僕の頭に即効で浮かんだのは以前から憧れていたルイスレザーです。
ただ以前試着した印象だとルイスレザーは肩で合わせると着丈が足りず、着丈で合わせるとぶかぶかになってしまうんですね。要はデザインは良いけどシルエットが微妙だったんです。

これまでは


と言うのも今年のルイスレザーはこれまでのレギュラーモデルとは別に2種類のタイトモデルが出たんですよ!これなら着れる!と思ってそのニュースを聞いた時はほんとテンションが上がりましたね!

んでその二型

これがサイクロンって型です。ダブルのライダースなのにデザインはスッキリしてます。


んでこれはライトニングって型です。こっちの方がコテコテですね!


僕はちなみにサイクロンが好きなので完全にサイクロン狙いでした。
んで今回大阪でとうとうタイトモデルを試着したんですね!

・・・・・・



・・・・・・


やっぱり超カッコイイ!!!!!!!!!
珍しくサイズも良い感じです!!!!

ただお値段が・・・・・・
明日へ続く

2008年12月24日

買い物ワールドカップin大阪その4

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
基本的にシリーズ物ですよ!
なんでやっぱり3作目が一番つまらないです。

日本人だとあのサングラス似合うのはバーバルぐらいですよね(もちろん悪い意味で)

たまプラそんな事になってるなら是非行ってみたいですね。
でも先輩ローソンができたことも知らなかったんじゃないですか?

>>500mL
おっ 書き込み初めてじゃん?
これからもよろしく。
軍パン買ってうれしいと言うよりジーパン以外が久々だったからテンション上がったよね。

靴箱は足りました?
次はadidasあたりで行ってみよーか!


さて眠たい目をこすりながら美術館が開いたので中に入っていきました。
今回のお目当ては
純粋なる形象 ディーター・ラムス展です。
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html

あの髭剃りとかでおなじみのbraun社で長年デザインを担当していた人の回顧展ですね。
美術館だけど絵とかじゃないんです。すいません。
シンプルながらも機能美にあふれた数々の家電や彼のデザインに対する異常なシンプル思考なこだわりは家電とかに限らず他のファッションとかインテリアとかそういった自分に身近な部分のデザインを構築していく際にも参考になると思いましたね!
ちなみに僕はオーディオの色使いをちょっとこれから服着る時にパクって見ようと思いました。

サントリーミュージアムは安藤忠雄(フジテレビとかデザインした人)が多分デザインしたんですけどミュージアムショップにはそんな彼の自伝がたくさんありました。開いて見ると最高に気合の入ったサイン(簡単な絵まで!)がしてあったので買いかけましたが絶対読まない気がしたのでやめました。有名になってなんか気取っている人が多い中で世界的な建築家のその気取らない、悪く言えば自分を安売りしているとも言える行為はとても好感が持てました。中々こういうこと出来ないですよね!
調子に乗るのは適度にしとかないとかっこわるいです。やっぱ人からどう見られてるかもちょっと気にしたいところです。過剰に気にするのは違う気がしますけどね!


オチはないんですけど眠いので寝ます!
続きは明日で




関係ないけど昨日もダイエット中なのでカレーでした。シャンティ?サンティ?楽しみにしてますね!

2008年12月22日

買い物ワールドカップin大阪その3

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
節度は保っているので大丈夫ですよ!
いやーてかマジで人生ギャンブルですよね・・・・・
僕はもうちょっと自分を追い込むべきだと思いますが・・・・・
以前送ってくれたサイトでリアムがかけてたサングラスについてリサーチしてみたんですけどあっさり見つけたんで一応リンク貼っておきますね!

リアムのサングラス
http://www.rakuten.co.jp/cliente/448822/1861168/


>>barfさん
久しぶり!
最近はご無沙汰でしたけど中1の頃は馬の事しか考えて無いくらい馬キャラだった!
自慢じゃないですがサイレンススズカが死亡した天皇賞で馬連1点でとっちゃった事もあるくらい昔は冴えてました。
つか競馬好きだったの?初耳なんだけど!
これからも気になる事が特に無くてもコメントよろしく。
あとついでに最近アクセス数落ち込み気味だから各方面で宣伝も・・・・・



さて大阪から岡山に帰るのんちゃんの中で僕は考えていました。
( つか何しに行ったんだ・・・・・・・・)


よく考えたら部屋も中途半端にしか片付いていないためどうもノープランで家具屋
(  なんでこんなハンガーばっか買ってんだよ僕・・・・・)

久々に大好きな競馬に行ったのは良いが特に哲学もない無意味な馬券の買い方
(吉田豊→後藤で木刀馬券とか、5→10で後藤馬券とかダジャレで馬券が当たるわけねえだろよく考えたらひどすぎる・・・)

そして相変わらず無計画な買い物
(また特に考えずにSupremeか、、、古着でチープに済ませろよ軍パンごとき・・・・)

つか美術館に行くつもりだったんじゃ・・・・


あの頃のだらしない自分が完全に蘇ってることに気付いた僕は次の日(確か12月15日あたり)からまた生き急ぐかのように刹那的に毎日を過ごし始めました。

疲れていてもプールに行き、部屋の掃除も頑張りました。

そして土曜日2週連続で僕はまた大阪に出かけて行ったのです。
先週は1泊でしたが今回は日帰りです。しかも青春18切符で行く鈍行の旅です。
気合を入れて朝5時30分の電車で出発して目的地であるサントリーミュージアム大阪に9時半には着いていました。
千奈美に美術館が開くのは10時30分です。









1時間早かった・・・・・・




気合を入れすぎた・・・・・・・・・




眠い・・・

海・・・・・


美術館・・・・

写真も眠さで歪んでいます。

そして明日(多分完結編)へ続く

2008年12月19日

買い物ワールドカップin大阪2

>>しおさん
ネタばらしは禁止ですよ!
中西哲雄は嫁が美人なので正直敗北感を感じます。

さて昨日の続きです。
その後僕らはヨドバシカメラに行きました。
と言うのも丸野君と丸田君が一緒に住み始めるらしいんですね(もうすんでるかも)。
んでテレビを買うらしいんで付いて行ったんですけど
32型のREGZAを即決で買っててその男らしさに感動しました。
というのも僕は安い服も即決できないくらい最近ケチなんですね。
最近読んだ「自分を大きく見せる本」みたいなタイトルの自己啓発本にはケチケチしていると人が付いてこなくなるとか肩パットの入ったスーツを着ろとか大きく見せるために太れとかヒゲはやせとか書いてて心が折れそうになってるので少しは僕も強気に金使おうと思います。

というのもオーストラリア帰りの丸田(以後REGZA君)君は競馬で最近勝ちまくってるらしくて結構お金持ってるみたいなんですね。僕もあやからなきゃと思いつつ一日目は即効で就寝。。。。。


大阪二日目は朝から競馬場に行きました!
競馬場には久しぶりに行ったんですけど超綺麗でびっくりしました!
やっぱ禁煙にすると綺麗になるんですかね?

んで朝から1レース千円くらいずつかけていったんですけど、、、、



当たらない・・・・・・・・


反対にREGZA君は噂通りに当たりまくっていて何度か心が折れそうになりました。
この日の彼はふらっとパドックに出かけていって馬体がちょっと細いかなとか言いながら人気馬をあえて外して馬券を的中させたりとプロってました。
すげえ

ただ丸野君も全然当たってないので内心ほっとしてたんですけどその日のメインレースで


大当たり!!!

彼が当ててるのって見たことなかったので一番ダメージでした・・・・・・
今週どうだった?

最終レースも外してしまい僕は最後まで当てることなく帰る事となりました。
帰る前にREGZA君が牛丼おごってくれました。
ダイエット中で久々に食べた牛丼は最高に美味しかったです!
もうダイエットやめよっかなー
外れた馬券はいくら負けてるか管理するためにとっておくことにしました。
次は勝つぞ・・・・・・  岩田に注目っと

んでこんなの作りました!


当然勝ったらその分だけ馬券がはがれていく仕組みです。
下の人は残念ながら菅谷ではありません。
確か映画メジャーリーグでもこんなことやってましたよね?


んでそのまま帰ろうとしたんですけどやっぱり大阪まで来たんだしやっぱり買い物して帰ることにしました。
負けてる時こそ浪費して自分を追い込まなきゃダメですよね!

んでこれを購入


もちろんブランドはわざわざ書くのもめんどくさいけどSUPREMEです!
この軍パンはミリタリーものなのに程よく細くて野暮ったくならないし普段はいている靴との相性も最高です!しかも僕に最高に似合っているのでこれはいてる僕にあった人は絶賛してくださいね!不安な訳じゃないよ・・・・
久々にジーパン以外のボトムスをゲトった僕はテンションあげあげで岡山へ帰っていったのです。

あれっ?





美術館は?

2008年12月17日

買い物ワールドカップin大阪1

<ドミノで遊ぶ菅谷>

よく見るとこの写真は超シュールです。
ちなみに菅谷はとても頭が弱い事でも有名です。





さて以前もお伝えした通り先週末は大阪に行ってたんですよね!
土曜日は美術館に行くつもりだったんですけどとりあえず朝一でIKEAに行きました!

無駄に広い店内にはあらゆるところに「別に必要ではないけどあったら使えそう。でも実際はいらない」って感じのものが沢山あって僕も気がつくと要らないもの(ハンガーは必要だったから!)を沢山買っていました。
家に帰って気付くんですよねこういうの。

<参考画像 IKEAで買ったいらないもの>


IKEAといえば物のわりに安いと言うのが1つの持ち味だと思うんですけど良さげなものはやっぱりそこそこするんですよね。なんだそりゃ全然お得じゃねーじゃん(安くていいものも多分あると思いますよ!)
千奈美に100円SHOPには実は100円で売っても儲けでないものもあるらしいんですけどそのあたりでお得感を感じさせつつ実は100円で売るのは割高のものをついでにチョコチョコ買わせて儲けるってビジネスモデルの店が多いらしいです。今知ったかぶりましたけど皆知ってることなのかも。GOMEN。
そんなこんなでなんだかIKEAが家に帰ってきた後100円ショップと頭の中でマッシュアップされてて孔明の罠にはまった気分になって荒れてました。
てかひょっとしてマッシュアップの使い方間違えてね?GOMEN。
そんなこんなで今週末返品しにまた大阪に行ってくるみたいです。

安いとね、ついついいらないもの沢山買っちゃうんですけど気をつけなきゃ不景気だし。
お金で買える物に限らず本当に必要なものだけ選ばないといけないですね!
人間だもの。もっと考えて行動します。


長渕剛 女よ、GOMEN  が無かったので素人が歌ってるバージョン

とりあえず更新

>>匿名さん
かわいいよね!
あとロリコンじゃないよ!

珍しく最近ネタは沢山あるんですがキャベツを食べるのが忙しくて中々ブログが書けません





キャベツ

2008年12月15日

大阪行ってました

>>匿名さん
全然イクないですよね!

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
送られてきたページで確認したんですけどイマイチ確定のランプが付けれないですね!
ただピスネーム?の位置的にかなり信憑性は高いと思われます。
あと関係ないんですけど本家501の新事実が発覚したんで早いうちにここで書きますね~



うちのおそらく宮崎あおいが大好きだと思われる父親が言わく今日で篤姫も終わったらしいので宮崎あおいの話終わらせて次行きたいんですけど資料がまだ集まりきってないのと眠いので明日あたり頑張ります。


























最近僕的に超注目している逢沢りなはっときますね~
アイドルなのに微笑んだらNGというか笑った顔がマズイという愛想笑い全盛期の現代においてかなり貴重な存在です。
自分の本当の気持ちに素直な人で乗り気じゃない時は表情にガンガン出るタイプなんですね。分かる分かるその気持ち~
1分30秒過ぎたあたりから微妙な表情連発なので注目です。感想よろしく

逢沢りな

2008年12月12日

超新鮮



ボノってギター弾きながら歌ったりすることもあるんすね

2008年12月10日

僕と宮崎あおい1

ういっす!
そろそろ更新しますね。

>>Yuu"Scratch"Peggyさん
コンセプト的に連絡掲示板なので何も問題ないっすよ!

正直イアン先生が着ても微妙なのでデザイナーが無能なんだと思います。
知り合いだから仕方無くって感じだと思います。
あの変なマークは何なんですかね?

それに比べてstylesとかで売り始めたらしいFTC×adidasは最高に色もよくカッコイイと思うので要チェックです!



てかこの人どうにかなんないっすかね!



>>匿名さん
実名での中傷はNGですけど面白いのはOKですよ!
今回のはガチっぽいからNGです!
千奈美にコルトもランサーも超かっこいいので三菱は超お勧めです。

さて待望の宮崎あおい特集です。

僕と宮崎あおいとの出会いは僕が中2のころ買ったアップトゥボーイ(以下UTB)ってアイドル雑誌ですね!
アイドル雑誌の有名所と言えば今も昔もボム!かUTBだと思うんですけど、何かと下品と言うか生生しいボムに比べてUTBは結構軟派な感じだったんですね。
んでそこに宮崎あおいが出てたんですけど当時はありえないくらいロリ路線で売り出してて中学生の僕ですらドン引きする感じでした。
そこでファースト写真の紹介もされていたんですがタイトルが「イクナイ?」だったんですよね。
そのタイトルにも当時確か中2だった僕はドン引きしました。
<参考画像:イクない?>

やっぱ今見ても無理だな・・・

次に宮崎あおいを見たのは黒澤優が出ていたので毎週見ていた「R-17」というドラマですね!
確か女子高のドラマだったんですけど同級生役で当時人気だったモデルの上原歩にレズ的にかなりディープにせまられるという役だったと思います。
そのドラマ結構変態的で宮崎あおいはそのレズ役の人に縛られたり監禁されたりしてたと思うんですけど、それ見た時も当時高校生だった僕はそのあまりにも高校生役は無理があるだろ。。。的なロリっぽさにドン引きした覚えがあります。
<参考画像>迫られる宮崎あおい



そう言えば監禁王子a.k.b小林君っていましたよね。
彼っていつごろ出てくるんでしょうか?

2008年12月6日

ジェネレーション・テロリスト

>>Yuu"Scratch"Peggy
コメントどうもっす!
アンプまで変わってるんですね!僕は今の音の方が前より好きかもしんないっす。

そう言えばイアン先生のハリーポッターに続く副業を発見したんで紹介しときます。知ってたらすいません。
http://www.honeyee.com/feature/2008/adidas_obyo/



テロリストっておしゃれだよね!
特に思想的な意味はありません!

僕がトヨタ社員ならハイラックスの広告にこの写真を使いますね。
かっこいい

2008年12月5日

ギャグなのか本気なのかくらいは聞いとけば良かった

>> Yuu"Scratch"Peggyさん
寂れた映ガカンとォォBARがぁあゴロオケンフフゥぅぅ


つーかガチでMONEYに似てますね。つかXっぽい気がします。あのバンド海外ではすごい人気なんですよ(多分)!
あとoasisのウェンブリー見たんですけどアンディーのベースっていつの間に変わったんですか?
つかベースの音量が上がってる気がしました。
肝心のリアムのジーパンは分かりませんでした。すいません・・・


さて今日は泳ぎに行こうとしたら突然連絡が来たのでメシ食いに行きました!
その前にペットショップでそろそろ飼いたい熱帯魚を見て、その後岡山で一番おしゃれな服屋に行きました。

その店は岡山なのにNUDIEJEANSが売ってたり、ドルガバとアルマーニとNIKEが同じ列で売ってたりと節操の無いセレクトというか、店が無駄に広いんでとにかくなんでもある感じなんですね。もちろん来年は円高の煽りを喰らってかなりの値下げが予想されアパレル業界涙目なモンクレールもありますよ!皆さん高額なインポートは来年買いましょう!
今日もそんな正にカオスな店内で色々見てたんですけどトイレに行きたくなったんでトイレに行ったんですね。
んで手洗って出ようとしたんですけど・・・・・・



・・・・・・・・そりゃトイレに入る時も見えましたけど。。。。。。。。。


・・・・・・・・・・・・



無視しようと思ったけど・・・・・・・・



現代アート最高!





来週末こそ大阪に行きたいんですが忙しい人とか突然呼び出されても相手出来ないよって人がいたらメール下さい。
じゃ!!



oasisのウェンブリーはっときまっす。
OASIS - CIGARETTES AND ALCOHOL - WEMBLEY 16/10/2008

2008年12月3日

明日からプール再開します!水中ウォーキングからですが・・・

>>スナック駅さん
あたりまえですけど泳いでいる時にすることが無いのでその時間を利用してブログの内容を考えてたんですけど、事故ってから全然行けてないんで更新は滞りがちです。
空いた時間は増えたはずなんですけど結局だらだらしてしまってるんでどうにかしたいところですね!

事故の後の処理が案外というかとってもめんどくさくて参っています。なんで今日もネタがないんでとりあえずYOUTUBEでも貼ってつないでおきますね!



33秒あたりのボーカルに浜省を感じました。
それにしてもすごい再生回数ですね・・・・。

2008年12月2日

買い物ワールドカップ

>>匿名さん
今回はお互いとっても残念な結果になりましたね!
オウケンブルースリはセイウンスカイが勝った皐月賞の時僕の本命だったエモシオンやスペシャルウイークの時のダービーの時の本命馬であるタイキブライドルと同じ匂いがします。
僕はこの手の馬から買って失敗した経験豊富です。
まあぽっと出の人気馬を大レースで買うなって感じですね!
基本からやり直します。
でも有馬は好きなダイワスカーレットが出るから買わないです。

>>Yuu"Scratch"Peggy
4台を巻き込んだ玉突きでそこそこ大変でした。
1台目と3台目は2人ともかわいかったんでこんな状況で出会ってしまって損した気持ちでいっぱいです。

てか紹介しちゃまずかったですか?小心者なので気になってます・・・・
までも先輩がどこの誰だかはとっくにばれてると思うんでこれからも鋭い指摘をよろしくです。
きわどいコメントは今流行中の匿名で・・・・

NUDIEの後ろのポケットの位置が絶妙すぎるからあれ見慣れちゃうとリーバイスはいた時のあの妙に間延びした後ろ姿は耐えられないですよね・・・・・


さて泳げないしたまには買い物も良いよね!って事でランサーでおっかやま市街地に行ってきました!
正直イオンとドンキ以外の場所に遊びに行ったのは久しぶりです。
街の人の変化っぷりにはびっくりしましたね!たまには行かなきゃ行けないなと思いました。
岡山の街というと基本ストリート系かB系の人が多い印象だったんですけど、岡山県では今空前のハットブームの様で街にはハットかぶったりおしゃれ眼鏡をかけたりといったキメキメな人が沢山で正直かなり萎えました。都会の大学生でも意識してるんでしょうか?
あのどこにいってもダボダボの人が多かった岡山県の人達の都会ぶらない等身大な街の雰囲気はネタにしながらも僕は気に入っていたので少々ガッカリです。
僕はどうせ関わる事は無いので勝手にすれば良いんでしょうけど、僕は田舎には田舎でそれなりの良さがあると思うので田舎で都会ぶってもしょうがないと思んですね。なんでこの妙にスカしたカフェとかが増えてきている街の現状は若干気になりました。

千奈美にこの日はヤフオクでレザーを売ってしまい今冬のアウター枠が一枠減ってしまったのでアウターを探しに行きました。
まずはTOMORROWLANDへ
TOMORROWLANDは渋谷店にもトイレを借りるついでにちょこちょこ行ってたんですけどやっぱりこの日もいつも通り何も買わずに帰りました。でも相変わらず店構えの割りに売ってるものは安くて好感が持てました。ここのオリジナルは買ったことは無いんですけど競合店であるアローズのオリジナルより遥かに出来はいい気がします。お勧めです。僕も死ぬまでに何回かはここでインナーを買う気がします。

んで岡山のSUPREME売ってる店に行ったんですけど例によってピッタリサイズのアウターがあって買ってしまいました。サイズが合えば即買ってしまうのは小柄な僕の悪い癖です。千奈美にこんなの買いました。男のM65です。意外かもしれないですけど今までM65タイプのアウター買ったことが無いんで初M65ですね!

んー僕らしいとっても無難な服ですねー。
フードは外して着るつもりです。実物は腕も写真ほど太くなくシルエットも超綺麗です。ただまたSUPREMEです。同一ブランドが持ち物に増えすぎるのは正直どうかと思うんですけど仕方ないよね!
我ながら超似合ってると思うのでこれ着てる時に会った人は絶賛して下さい。僕は昔からほめられて伸びるタイプです。不安なわけじゃないよ・・・・・

ただ着こなしの幅を広げる為にもこっちにしとけば良かったかなと今は思っています。

やべっ間違えた!


正しくはこちらです

これの実物シルエットも綺麗だし高級感もそこそこ合って普段絶対着ない色だしかなり良い感じなんですよね。誰かこれ買って飽きたら僕のと交換してください。


まあ買い物はこのように2店舗目で即終了してしまいました。
もっと色々見れば良かったかな・・・・・・
後はインナーと靴をちょこちょこ買い足していきたいですね!
そう言えばやっぱりここにもハードおかっぱの店員がいるでおなじみのギャルソンに寄るの忘れてた!
今週も岡山行こうかなでもやっぱり服は都会で買うのが一番なので行きません!!