さて先週末は東京に行ってたんです。いわゆる同窓会ですね!
今回の同窓会はどちらかと言えば大人の来る同窓会だったのですっげー堅苦しいのを想像してたんですけど全然そんなこと無くて適度にゆるい感じで楽しめました。まあ同期がN藤君しか来なかったんだけどね・・・・
でもはじめてあった人ともそれとなく自然と絡めた気がするので少しだけ成長を実感したかも!
ほら僕ってそういうの最高に苦手で嫌いだったじゃん!行っただけでも成長してますね。
まあ僕がこういう事言うと嘘っぽいですけど今回の同窓会を主催した教授は中々これまで教師とはうまくいかなかった(今の時代なら教育委員会逝きのひどい言葉もたびたび言われたりしてます)僕にとっては数少ないというかほぼ唯一の尊敬している教師だったりします。僕らに見せている姿だけなのかもしれないんですけど人間的にここまでまともな人は僕はあんまり知らないかもしれないです。
近頃の若いもんはうんたらかんたらってよく言いますけどまともな大人も多分少ないですよね?
てかそのだめな若者達は誰が育てたのかまあ人のレベルなんか生まれた時代ではあまり変わらないんじゃないかとも僕は思ったりするんでこういう答えの出し方はあんまり好きじゃないんだけど今は時代の雰囲気が悪いんでしょうね~。月並みなんですですけど平和ボケしてるというか中途半端な欧米化で混沌としてるというか
さて岡山に帰ってからも平均にくらべてんかなりのハイペースで東京には行ってたんですけどこちらとしてもどうも地元で不本意な毎日を送っておりいまいち胸をはって教授に現状報告できないというジレンマを抱えていたためなかなか挨拶しに行けなかったという事もあり大学にも近づいていませんでした。
んで今回久々に行ったんですけど
やりすぎだろ・・・・・・
渋谷の校舎は最高に原型が無くとっても綺麗になってました。
と言っても卒業しちゃった僕にはあんまり関係ありません。寄付金したのに・・・・・・・
後輩には一人一人頭を下げてもらいたいです
同窓会はそんな大学の校舎内で行われましたんですけど景色が無駄に良かったです。
ただ正直このバブリーな雰囲気はケチで天邪鬼な僕にはいまいちしっくりきませんでしたきませんでしたきませんでした
画像荒いけど東京タワーと六本木ヒルズが見えますね

次に教授に会う時は笑顔で現状報告したいですね!
てか、する!!!
そんなことはどうでも良いんですけど中々の逸品を手に入れました。
中身もキャナーリ良い感じでっす!
レゲエ好きになりそう。
DJ-KICKSしりーずのMASSIVEATTACKからDaddyGです!!
レゲエってそう言えばブラックミュージックに分類されるんですかね?
素朴な疑問
2 件のコメント:
おい!DJ-KICKSしりーずのMASSIVEATTACKからDaddyGはヤバイだろ!
頼むな!
そういえばDJ-KICKSしりーずのラプチャーがあった気がします。
未聴ですが・・・。
「僕ってそういうの最高に苦手で嫌いだったじゃん!」
の件がイラっと来ますね。
関西人の標準語ほど不自然なものって無いじゃん?
今回は珍しくまじめな話なんですね
コメントを投稿