>>匿名さん1
あの自信満々な感じはホント見習わないといけないです。
彼が(あえて田仲ではなく)久保さんを演じる映画シュートの「トシ、サッカー好きか」動画も探しているので見つけたらここにあげときますね!お楽しみに!
>> Yuu"Scratch"Peggyさん
ライオンハートは確か左から2番目の 「草薙"クレッサ"剛a.k.aそう言えばベストジーニスト殿堂入2代目」が出演のドラマ、フードファイト(僕は土曜9時のジャニーズ枠のドラマは日程さえ合えば必ず見るようにしています)の主題歌だったのになぜか事務所の意向で彼だけソロパートが無く、自暴自棄になって一人だけ空気が読めずダンス本気と言うまさにクレッサ状態に陥ったのかもしれませんね!
どうせダンスだけなんだからBEZぐらい前に出てきて欲しいですね。
>>匿名さん2
完敗ですね!
確かにその女の子は真顔でイラっとすること(男の子は上タイトでボトムがルーズなAラインじゃなきゃモテないとか)をバンバン言うタイプだったんですけど考学のためもっと掘り下げたかったです。
面白コメントもっと聞きたかったな・・・・・
どうでもいいんですけどかっこよすぎるけどすっきりしすぎてて意外性に走るしかないno.2福山より木村の方が良くも悪くも気になりますよね?
ジーパンに関しては言いたい事が多すぎて更新を止めてしまいました!
今日で終わらせて次のお話に進みますね!どうせ熱く語っても誰も興味ないと思うんでサクサクっと行きます!
さて今日こそ08501の話です。
んで結局実物を見に行ったんですね。
以前ライトオンでワンウォッシュを軽く触ったときの印象だと、ちょっと質感が好みじゃないかなー?と言った感じでした。
ビグアメで何型か見たんですが、思いの他加工物が良かったので期待が膨らみます。
そしてとりあえずワンウォッシュの今回の501の最小サイズ28を試着。
腰で穿くと一番上のボタンは閉まりませんが、かなりシルエットは良い感じですね。その辺の細身ジーンズと違い、501だけあって結構ボリュームのある靴との相性もとても良い感じです。
んで29も試着。
これだと腰で穿いても一番上のボタンも閉まりますが、一気に野暮ったくなりました。29ならわざわざ買わなくても良さそうです。
ここらで今回の08501の良かった点と悪かった点
良かった点
・股上の深さが調度良い。深すぎず浅すぎず。
・ヒップの所の余裕をギリギリまで削っているので腰履きしてももっさりせずかっこよく決まる
・ワンウォッシュの状態でも染めが濃い(余談ですが大戦モデルの生地は元々色が薄いため糊を落とすと結構 青々としていてへこみます)
・ウエストが広めに取られているため極限までサイズを落とせる。
・素材が思いの他しっとりしていて綺麗に穿くことも可能。厚みも調度良い。
悪かった点
・赤耳じゃない(超重要)
・通称XX(55501)の様なとにかくかっこ悪い後ろのステッチ。つまりアーキュエットが深く鮮やかなバナナイエロー の糸を使用しているためかっこ悪い。あとアーキュエットステッチの形もかっこわるい
まあ総合すると値段も復刻に比べて安いこともあり買いなんですけど悪い点であげた2点は僕が重要視するポイントなので自分では回避でした。
てか今回の501は新しいミニクーパーみたいなもので、
「これはこれでいいけど501と名前がついてるだけの完全な別物」
って感じですね!
と思っていたら大戦モデルの生地が分厚くなった冬仕様がリーバイスのホームページに出てますね!
やっぱり大戦モデルが一番!
大戦モデルの魅力については後日こちらで書きます。
ではでは
そういえばクレッサって誰?という今更な質問があったので一応紹介しておきます。
後ろの楽器持ってない人がクレッサです。メンバーじゃないけど気持ち良さそうに踊ってますねー。3分超えたあたりからクレッサの時間帯になります。
ちなみに僕の将来の夢は彼のようなおいしいポジションになる事です!
勇気さんあたりよろしく!
Stone Roses - Waterfall -
1 件のコメント:
ローゼズかっこいいね!!
彼らの残っているライヴ音源のなかではイアン先生のお歌声に安定感がある方ですね。
他のは聞くに堪えないのとか普通にあるじゃないですか~?
「伝説のスパイクアイランド・ギグ」とかYOU TUBEで音だけアップされてるけど、UKロック史に残るような歴史的ギグであったにもかかわらずイアン先生のお歌声が・・・。
ノエル”ファッキン・ジーニアス”ギャラガー氏曰く、スパイクアイランド・ギグは音が風に流されてしまって、サウンド的には全然良くなかったらしいです。
しかし、きっと当日、風が無かったとしても、イアン先生のお歌声だけは流されてしまったでしょう。
宇宙へと!
おススメはグラスゴーのグリーンと言う会場でのギグです。これもやはり音だけなんですが、俺の知っている限り最高のイアン先生が聴けます!
因みに最低なのは有名な”ラスト・ギグ”である「96年レディング・フェス」ですね。
ともにYOU TUBEにあるはずなんで、ウチコーさんに是非ブログにアップしてもらいたいです!
宜しく。
では、また。
レイヴ・オン!
コメントを投稿