桜庭ななみとか良く分かりましたね!
何の入れ知恵もしてないのにさりげないリサーチ能力の高さにびっくりです!
四国はなるととかまんのう公園とかカツオとかダムとか微妙にまだ掘り下げていきたいところなので僕も是非ご一緒したいですね。
>>匿名さん
Cool!!ってホームステイしてた時イギリス人に言ったら苦笑いされたから多分アメリカ独特のスラングなんじゃないかと僕自身は勝手に思ってます。もし違っても責任は取りませんけど!
のろのろ更新です。
つかとうとう携帯からブログが更新できるようになったんですよ。
だから画像と一言だけ的ないわゆるブログらしいブログ的なことも出来るみたいでちょっと楽しみです!
えーっと前回うどん食べたとこで終わったんですよね、んでうどん食べ終わった僕らはコルトを西へと走らせて僕はぱっそる君に相談せずに勝手に決めた目的地に向かっていました。もうこの時は眠さは吹き飛んでナチュラルハイになっていました。元々僕はテンションが高い方だと思うんで結構うざかったんじゃないかと思います。この間ぱっそる君も言ってましたけどあの眠さからくる妙なハイテンションこそ今回の旅を楽しくした要因なのかもしれないですね。これからも何かびしっとキメたい時はワザと寝ずに登場して自分を追い込みたいと思います。
んで香川で見たかったものその①香川県庁です。
一般的に日本人で一番有名な建築家と言えばおそらく丹下健三だと思います。
代々木第一体育館

とかあと東京都庁なんかも彼の作品では有名ですね!
別に僕の考察ではないのでわざわざ書くほどでもないんですけど代々木第一体育館はつり橋のテクニックを巨大な建屋に世界でも初めて応用した割と画期的な建物らしいですよ!
この様に違う目的の為に開発されたものや、一見関係の無さそうな物がうまい具合にミックスされた話聞いたり物見たりすると結構わくわくしますよね!僕は服とか好きなんですけど変な素材のもんとか気になっちゃいますもん。3年前くらいに流行ってたトラックの幌をリサイクルしたバッグ

とかは僕は好きでしたね。ただちょっとゴム臭かったかな・・・。千奈美に100パーセントリサイクル(紐の部分はシートベルトです)でバッグを作っていたこのメーカはホントか嘘かは知らないんですけど今はバッグを作るためにいちいちトラックの幌っぽい素材を新規に発注してるらしいです。本当だとしたら本末転倒も良いとこですよね。商業ベースに乗るとなんかダメになるものってあると思います。大体テレビも深夜からゴールデン行くと面白くなくなるのが多いみたいだし。やっぱ最初の意気込みというか理念っつーか初志貫徹てきな事が重要なんでしょうね。
僕なんかは好みや興味が割ところころ変わる方なんですけど全部足し算的に好きなものが増えていくスタイルなんで昔好きだったものは結構今でも好きだったりしますね、関係ないけど。僕は信じてませんけどマイブームって言葉はみうらじゅんが考えたらしいですよ!
ちなみに最近の僕の最新マイブームはポンチョです。ポンチョ着た女の子って良いよね~
このプロモで真ん中にで割と歌ってるこの中で二番目に可愛いポンチョ着た女の子は似合ってるしすげーいいんだけど普段はそうぐっと来ないんで多分この女の子じゃなくてポンチョが好きなんだと思います。タイコクラブ用に僕もポンチョかっとこうかな雨降ったら嫌だし
【PV】 ℃-ute - FOREVER LOVE
ちなみにポンチョは好きですけどボレロは大嫌いです。
あとYOUTUBEでFOREVER LOVEって検索するとXJAPANより℃-ute(ドーウテと読む説がある)の方が先に出てきます。
なんか話が脱線してきたので今日はこのあたりで!